コーティング用フローレスレジンで出来ること
❖レジンテーブルの注型
レジンテーブル・リバーテーブル制作時の型枠への流し込み
薄い層を流し込むときにのみ使用します。(例:気泡止めの層、封入物固定の為の層、天板硬質化の層など)
注型用フローレスレジンだけでレジンテーブルを作ろうと思うと、気泡止めのコーティングなどの少量・薄膜硬化の時に時間がかかってしまいます。コーティング用フローレスレジンは硬化速度が早いので、工程によって注型用フローレスレジンと使い分けすることによって作業効率がとても高くなります。


❖木材の防水コート
木材の防水コート
ダイニングテーブルや洗面台などの水回りの木材を防水コーティング出来ます。
水平に設置して流し込むだけで簡単に平滑に仕上がります。
フローレスレジンで最も硬度が高いので傷が付きにくく、水弾きが良く汚れも拭き取りやすいので実用性が高くなります。


❖エポキシフロア・レジン床施工
フロアのエポキシ樹脂デザインコーティング
2~3㎜以上から平滑・鏡面に仕上がります。下地を生かした透明レジンコーティングでは艶と高級感が出ます。
着色剤を混ぜて流し込むことで、好きなカラー・模様にデザインする事が出来ます。
コーティング用フローレスレジンは同様に硬度の高い他社エポキシ樹脂製品と比較すると圧倒的に強力な難黄変性があるので、透明のままで施工をする場合には特に違いを実感できます。
硬化速度や粘性など、レジンフロア施工に適した性質でとても作業性が良いです。


コンクリート土間のエポキシレジン防塵塗装
透明、もしくは着色剤を混ぜてフロアワイパーで塗り伸ばすだけで簡単に防塵塗装する事が出来ます。
一般的な塗料の防塵塗装よりも施工が簡単で短時間で施工が出来ます。
更に塗膜がとても強いので工場などの激しい衝撃や重量物を置く場所にもお使い頂けて車両走行も可能です。



❖小物・アクセサリーの製作
レジン小物・シリコンモールドへの注型
25℃で24時間以内に硬化するという低粘度エポキシ樹脂製品の中ではとても硬化速度が早く、小物製作にとても適した性質です。
トレー・コースター・プレートなど薄物は硬度が低いと簡単に変形してしまいます。コーティング用フローレスレジンは重床材としても使える非常に高い硬度の為、薄物作品で実際に他の製品と比べると特に良さを実感出来ます。
.jpg)
