top of page
レジンテーブル

リバーテーブル用のエポキシ樹脂・各種DIY用エポキシレジン販売

フローレスレジンは「レジンテーブル・リバーテーブルを誰でもハイクオリティにDIY製作出来るように」というコンセプトで開発されました。最も黄変しにくく、高い性能・高い透明度・高い安全性が特徴の日本で企画・開発されたエポキシ樹脂です。硬化前でも刺激性の少ない厳選した日本の原材料を使用。家具用レジンに注力している海外の超大規模エポキシレジン製造開発工場と提携し、レジンテーブルが盛んな国の最新の情報を常にフローレスレジンに盛り込み改良を繰り返し進化し続けるエポキシレジンです。圧倒的な黄変のしにくさ、高い安全性と高い性能の特徴からレジンテーブル以外にも様々な用途の材料に選ばれています。

​レジン作品製作サポート致します

レジンテーブル製作に関するご不明点

レジン作品未挑戦の方も

​作り方を個別にサポート致します

​フローレスレジン-FLAWLESS RESIN-

レジンテーブル用エポキシレジン

リバーテーブル製作には

木と相性の良いエポキシ樹脂を

フローレスレジンの理解を深める

レジンテーブルの作り方やよくあるご質問

■Q 注型用レジンは一度に厚み何cmまで流し込めますか?
■Q レジンテーブルの型枠はどのようにエポキシ樹脂が漏れないよう対策しますか?型枠にテープは必要ですか?
■Q 注型用とコーティング用の違いは?レジンテーブル製作にコーティング用は必要ですか?
■Q リバーテーブルの気泡の対処法を教えてください。
■Q 耐熱性のレジンを探しています。フローレスレジンの上にコーヒーカップ等の熱い物を乗せることはできますか?
■Q 硬化後のベタ付き・硬化不良の原因と対策を教えてください。
■Q 透明でリバーテーブルを作る場合、完全に黄変を防ぐ事は可能ですか?
■Q 粉末顔料にて着色して模様を付けた場合、顔料が沈んで模様が変わらないように対策できますか?
​■Q フローレスレジンには顔料・着色料は何を使用すればよろしいですか?
■Q 注入量の計算方法を教えてください。
■Q レジンの拭き取り掃除の仕方を教えてください。
■Q 木材とレジンの接着強度を上げる方法はありますか?
■Q KITETSU Wood Designのリバーテーブルの作り方を教えてください。

■Q レジンの中身を移し替える場合の容器は?

​■Q 硬化後に発生する歪みやシワの原因は?

​■Q トップコートをした際に発生する表面の弾き原因は?

​■Q 型枠に適した材料は?

bottom of page