top of page
検索


レジン×ジオラマ製作 作り方を動画で学ぶ
YouTubeには、フローレスレジンを使ってジオラマを製作している動画がたくさんアップされているのでまとめてみました!
ジオラマ制作にエポキシ樹脂を取り入れてみたい方は、レジンを使ったジオラマの作り方をぜひ参考にしてみてください。
2 日前


レジンテーブルのDIY製作手順をYouTubeで解説
【着色する】レジンテーブルの作り方を工程毎に分かりやすい動画を厳選してまとめました。 レジンテーブルのDIY製作を検討されている方は ぜひ参考にしてみてください。 こちらはマイカパウダーで着色する不透明なレジンテーブルの作り方の解説です。 ※透明なレジンテーブルの製作はこちらをご覧ください→ 透明レジンテーブルの作り方を動画で解説 主な準備しておく物 ・エポキシ樹脂 ・マイカパウダー着色剤 ・混合容器 ・重量計量器 ・ニトリル手袋 ・ランダムサンダー ・ベルトサンダー(もしくは電気カンナ) ・型枠材料:木板、コンパネ、OPPテープ、コーキングガン、シリコンシーラント ・レジン拭き取り掃除用品:エタノール、キッチンペーパー その他あると便利なもの 工程1 型枠の作り方 1、テーブルの成型サイズより大きく板をカット。 2、型枠の木板の剥離用にOPPテープを貼る。 3、型枠を組んで、板の隙間を全てコーキング(シリコンシーラント)する。 工程2 レジンの混合 3:10~ 1、水平器で傾きが無いか確認 2、レジン液のA剤の温度を説明書に従って調整する..
2024年5月20日


透明レジンテーブルの作り方を動画で解説
透明なレジンテーブルの作り方を工程毎に分かりやすい動画を厳選してまとめてみました。 レジンテーブルをDIYで製作してみたい方、ぜひ参考にしてみてください! 不透明に着色するレジンテーブルの作り方はこちら 主な準備しておく物 ・エポキシ樹脂 ・混合容器 ・重量計量器...
2024年4月26日


レジンテーブルのメリット×デメリット
最近ちらほら店頭やテレビなどでも見かけるようになったレジンテーブル・リバーテーブルですが、新しいスタイルの家具なのでまだまだネットに出回っている情報が非常に少ないです。 そこでレジンテーブルの購入を考えている方の為に、レジンテーブルの材料販売をしていて専門知識を持つ当店が、...
2024年4月23日


レジンテーブル購入時の注意点
最近メディアでも取り上げられる事が多くなってきたレジンテーブルですが、その材料となるエポキシ樹脂については専門性が高く一般的によく知られていないので、よくある質問を元に注意点やメリットとデメリットをまとめてみました。 レジンテーブルを買う時に気を付ける事、知っておいた方が良...
2024年4月18日


【レジン黄変比較実験】Amazonエポキシ樹脂TOP20
暗所黄変15年相当 先日、Amazonの【エポキシ樹脂製品】2023年年間売上TOP20商品が発表されました。 そこで今回はフローレスレジンを除いたTOP20全製品と、フローレスレジン全モデルの比較テストを行いました。※容量違いの同一製品は除いています。 ◆実験内容...
2024年4月15日


クリスタルレジンNEOの代替品になるエポキシ樹脂
日新レジン社製のクリスタルレジンが廃盤となった事で、多くの方にクリスタルレジンの代わりとしてクラフト用フローレスレジンが選ばれております。 実際に性状や物性が似ているため、クリスタルレジンの代替品にはクラフト用フローレスレジンがおすすめです。...
2024年4月13日
bottom of page
